ブログ

日々の出来事

タイル張りの昭和のお風呂をシステムバス風にリフォーム

奥様のために──ご主人の想いから始まった浴室リフォーム

いつもお住まいのリフォームをご相談くださっている、宝塚市のF様から今回もご連絡をいただきました。
「入院中の妻が退院したら、少しでも快適なお風呂にしてあげたい」
そのご主人の言葉に胸を打たれ、私も「絶対に喜んでいただきたい」と気合いが入りました。

ところが、調べてみると名だたるメーカーのシステムバスはすべて施工が難しいことが判明。それでも諦めず、どうにかご主人の想いに応えたい一心で辿り着いたのが「システムバス風リフォーム」という新たな挑戦でした。

システムバスの“良さ”を再現する工夫

「清掃性」「断熱性」「明るさ」
この3つのポイントを押さえれば、システムバスに負けない快適な空間がつくれるはず。以前の職場でご縁のあった業者さんにも協力をお願いし、ご主人にもそのプランをご提案しました。

費用面のご負担もある中で、慎重に検討いただいた結果──「GOサイン」をいただき、いよいよ工事スタート!
手作りの“システムバス風浴室”が少しずつ形になっていく様子は、私にとっても感慨深いものでした。

施行中の様子

ご夫婦に寄り添う“手づくりの快適空間”に

ご夫妻ともにご高齢のため、間取りは大きく変えずに、
・操作しやすいカラン
・手を伸ばせば届く位置の手すり

など、安全性と使いやすさを最優先に設計。

真夏の工事でご不便をおかけしましたが、完成後の浴室を見てとても喜んでくださり、私も心から嬉しくなりました。


いつも奥様を一番に思いやる優しいF様。この度も大切なお住まいのリフォームをレスタホームSENにお任せいただき、本当にありがとうございました。

RECOMMEND

その他の記事