WORKS ホーム » 施工事例 » 池田市T邸 リビング拡張リフォーム 池田市T邸 リビング拡張リフォーム 2023-11-29 admin-restahome リフォーム マンション 内装 リビング拡張 和室を洋室へ POINT リフォームのポイント LDKを拡張するため、納戸と和室を解体。垂れ壁の撤去や床の高さを揃えるレベリング工事を経て、アンティークな照明が映える、素敵なLDKになりました。 実はこちらに掲載している画像はほとんどがお施主様による撮影画像。もともと撮影がお好きとのことで、「職人さんたち達の作業を熱心に観察していると、驚いたり感心したりの連続で、ついついシャッターを押してしまいます」というとても嬉しいお言葉を頂戴しました。 BEFORE 施工前 PROGRESS 施工中の様子はこちら(クリックorタップで開きます) 施工レベリング/プライマー塗布 和室から洋室に変更する上で、床の高さを揃える過程中画像コメント1 レベリング/流し作業 中央部分は画面左に置かれた小さな立法体が埋まる高さまで レベリング/まんべんなくいきわたらせる レベリング/完成 作業中に大活躍のかんじき 解体/間仕切り壁 納戸と和室の間の壁を解体中 解体/フローリング 壁撤去後、納戸フローリングのめくり開始 解体/納戸 フローリングめくり中 解体/間仕切り壁 リビングからの納戸・和室の間仕切り壁解体 天井/不陸調整 既存の和室と納戸の天井高を揃える 床/不陸調整 高さを揃えた既存和室、LDK、納戸の敷居の溝を埋める 床/不陸調整 プライマー塗布作業中 床/不陸調整 レベリング塗布中。一日乾燥期間をおいて完了 床/フローリング張り フローリングがずれないよう養生テープで固定しながら作業を進める 床/フローリング張り完了 大工工事の工程が完了 内装/パテ処理 下地の凸凹を消すための作業 内装/天井クロス張り AFTER 施工後 既存のキッチンの床と色味を合わせたフローリングで違和感なく施工 変色していた既存和室の窓枠も新調 美しいペンダントライトが素敵 VOICE 施主様の声 施工内容 LDK拡張工事 築年数 マンション 築約15年 施工期間 約2週間 総工費 70万円 商品情報 フローリング:朝日ウッドテック/ライブナチュラル ネダレス145 サイレックスα RECOMMEND その他の記事 八幡市T邸 屋根葺き替えリフォーム 八幡市T邸 屋根葺き替えリフォーム 屋根 子育てエコホーム支援事業 吹田市A邸 浴室・洗面室リフォーム 子育てエコホーム支援事業 吹田市A邸 浴室・洗面室リフォーム 水まわり 八幡市T邸 トイレリフォーム 八幡市T邸 トイレリフォーム 内装戸建て水まわり 箕面市M邸 テラス屋根リフォーム 箕面市M邸 テラス屋根リフォーム エクステリア 奈良市介護保険介護予防住宅改修費 奈良市K邸 手すり設置リフォーム 奈良市介護保険介護予防住宅改修費 奈良市K邸 手すり設置リフォーム 介護リフォーム手すり 池田市介護保険住宅改修費 池田市M邸 手すり設置リフォーム 池田市介護保険住宅改修費 池田市M邸 手すり設置リフォーム 介護リフォーム手すり