足場設置
母屋の解体に入ります。この日は足場の設置。お天気が怪しいため急ピッチで作業を進めますが、平屋のお住まいでもこれだけの量の配管が必要になります。
![宝塚市リノベ現場、足場配管](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_4523-768x1024.jpg)
なんとか雨が降り出す前に、足場設置を完了することができました。
![宝塚市リノベ現場、足場設置中](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_4546-768x1024.jpg)
![宝塚市リノベ現場、足場設置中](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_4537-768x1024.jpg)
解体作業
さあ、ここからが本格的な解体工程です。リノベーションなので、構造躯体を傷つけないように慎重に作業を進めます。
![](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_4587-768x1024.jpg)
![宝塚リノベ現場の解体作業](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_4646-768x1024.jpg)
![宝塚リノベ現場の解体作業](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_4660-768x1024.jpg)
![宝塚リノベ現場の解体作業](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_4698-768x1024.jpg)
![宝塚リノベ現場の解体作業](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7716-768x1024.jpg)
![宝塚リノベ現場の解体作業](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7727-768x1024.jpg)
![宝塚リノベ現場の解体作業](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_4717-768x1024.jpg)
この日は優秀な職人さん達の働きで、予定より早く現場を終えることができました。体感気温40℃という日でしたが、頼もしい仕事ぶりに感謝です。
![宝塚リノベ現場の解体作業](https://restahome-sen.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7769-768x1024.jpg)
この後、基礎・大工工事と、新しい住まいのカタチへと変化が始まる工程へ。その直前のこの現場の状態が、リノベーション時に私が一番ワクワクするタイミングかもしれません!
次の工程はこちらのブログで紹介中!