寝屋川市T邸 外装リフォーム

築13年のT邸。新築時にこだわって採用したモニエル瓦の劣化が気になるとご相談いただきました。

T邸のモニエル瓦はもう生産されておらず、今後同じ製品で葺き替えることはできません。
ですが、乾式コンクリート瓦であるモニエル瓦は、早めの塗装メンテンスで高い耐熱性や防水性能を持続できるという利点があります。
このことをご存じだったT様が、まさに最適なタイミングでお声かけくださったことが素晴らしいと思いました。

また、同時期に新築されているご近所で、外壁塗装リフォームをちらほらと目にされていたT様。
屋根塗装のついでに外壁も、ということになりました。

そして、長年ベランダに屋根がないことに不便しておられたので、この際にそちらも取り入れることに。
たいへん強い風が吹くエリアであるため、念のためメーカーさんに現地調査を依頼。
やはり2階仕様のものでは強度に不安が残る、ということで3階仕様のテラス屋根を採用させていただきました。

ご夫婦で吟味された塗料カラーのセンスが素晴らしく、新築と見まごうようなスタイリッシュな外観に生まれ変わりました。

施工前

施工後

Resta home SEN の丁寧な工事がわかる! 施工中画像はこちら!

項目内容
建物概要戸建て 築13年
施工内容外装リフォーム/外壁塗装・屋根塗装・テラス屋根新設・ベランダ防水
施工期間約1ヵ月
費用150万円
【採用建材】 屋根のモニエル瓦には水谷ペイントの塗料を採用、テラス屋根:LIXILテラスV Fタイプ
【関連ブログ】 https://restahome-sen.com/blog/workspace11/

owner’s voice

お施主様の声

実は大舩人さんにお声かけする前、ドローンで屋根や外壁を撮影してくれる塗装専門の業者さんに現地調査を依頼していました。
画像を見ると思ったより劣化しており、早くリフォームを進めなければ・・・と気にしつつ多忙なため対応できずにいました。

その間にもリフォームのことを色々考えるうち、塗装以外にもお願いしたいことが出てきて・・・。
そこで私たち夫婦共通の知人である大舩人さんに相談しようということになりました。

モニエル瓦に適した塗料を探してくださったり、強度にこだわってテラス屋根を選んでくれたり。
現場にしょっちゅう足を運んでくれることも含め、安心して工事の一切をお任せすることができました。

屋根と外壁の色は、主人と色々シミュレーションしながら選びました。
以前は少し可愛らしい印象の外観でしたが、次はスマートで重厚感のあるものにしたかったんです。
足場が取れると想像以上に素敵になっていて、家族みんなでとても喜びました。
工事中、終始丁寧に対応してくださる塗装業者の皆さんのお仕事ぶりも、たいへん素晴らしかったです。

洗濯を干すのに不便しながらも今までテラス屋根を設置しなかったのには実は理由がありました。
階段の踊り場にある吹き抜け窓から、月や星が眺められるのが日々の私の癒しになっていたんです。
そのため、テラス屋根を付けると見えなくなってしまう・・・と我慢。
ですが、クリアな透明屋根にすることで、借景を妨げない選択が可能なことを知り、それならば・・・!
と、念願のテラス屋根設置を実現することができました。

今回のリフォームを通して感じたのは、築10年以上経過した住まいの悩みを気兼ねなく相談できる工務店の必要性。
リフォームに関する経験と知識が豊富な大舩人さんに、直接色々と仕切ってもらえるのはラッキーなことだと感じました。
これから先も我が家のホームドクターでいてもらえることに、大きな安心感を感じています。

大舩人

T様、この度は工事のご依頼ありがとうございます。外装の配色を変えるにあたり、ご家族で念入りに配色を考えていらしゃいましたね。
結果、サッシの色まで引き立つ素敵な外観になり、本当に素晴らしいと思いました!
新築当初からのお悩みのあれこれを、今回のリフォームで解決させていただくことができ、私も大変嬉しく感じています。