箕面市K邸 改修リフォーム

場所は箕面市の閑静な住宅街。
角地に立つ緑豊かな物件は築20年ほどで、先住者様が丁寧にお暮しだった様子が伺えます。
このお住まいを購入されたK様より、リフォームのご依頼をいただきました。

間取り変更の必要もなく、内装と水まわり設備の入れ替え、そして主要なお部屋の窓をすべて断熱化するリフォームとなりました。
窓は性能がトップクラスのものを採用していますので、極寒の季節も快適にお過ごしいただけることと思います。

また、既存の太陽光発電設備を有効利用しました。
K様が災害で停電した際にも電気が使えるようにしたいとご希望でしたので、蓄電池を搭載。
停電時も数日間お過ごしいただけるようになります。

そして、災害でガスが使えなくなった時にもお湯を使えるように給湯器にはエコキュートを採用。
Wで災害に備えるレジリエンス性の高いお住まいになりました。

省エネ性能の高い設備や、断熱窓、給湯器、蓄電池などの項目で補助金申請を承りました。
住宅性能を向上させるリフォームは補助金対象となるケースが多く、今回のリフォームでも有効活用いただきました。

施工前

施工後

Resta home SEN の丁寧な工事がわかる! 施工中画像はこちら!

項目内容
建物概要戸建て 築20年
施工内容全水まわり設備、全居室及び廊下等壁天井クロス張替、全室に内窓設置、1階床フローリング上張り、ガス床暖房、蓄電池新設、エコキュート
施工期間約2.5か月
補助金申請こどもエコ住まい支援事業、先進的窓リノベ事業、給湯省エネ事業
【採用建材】 システムキッチン/クリナップ:セントロ、システムバス・洗面化粧台/トクラス、トイレ/TOTOネオレスト、フローリング/Panasonicウスイータ、内窓/YKK、照明/遠藤照明・DAIKO
【関連ブログ】 

owner’s voice

お施主様の声

この素晴らしい物件を購入させていただいたものの、さて、工事をどこに依頼したものか・・・。
何社かの工務店にお声掛けしたものの、しっくりこなくて迷っていました。
そんな時、妹の勧めで大舩人さんにお会いしました。
実際にお話ししてみると、同じ女性としての目線や猫を飼っている共通点もあり、いいフィーリングを感じましたのでお願いすることに決めました。

打ち合わせを重ねる度、私が全く知らなかった「蓄電池」や「内窓」、そして「補助金」についても提案くださいました。
「蓄電池」はとても理にかなった素晴らしいシステムですし、「内窓」は私の苦手な寒さを撃退してくれる強い味方。
「補助金」もお手間をかけるに違いないのに、とても熱心に勧めてくださいましたね。
大変ありがたいお話に思えましたので全て採用をお願いしました。

工事中の現場で、男性の職人や業者の皆さんにテキパキと支持を出したり、相談に乗ったりする大舩人さんをよくお見掛けしました。
近隣の皆さまにもきちんと配慮の行き届いた対応をしてくださり、なんて素晴らしくかっこいいんだろう!と感心しきりでした。

終始、安心して工事をお任せすることができました。
そして仕上がりにも大満足しています。
これからインテリアを揃え、私の新しい住空間となってゆくこの場所。
快適で素晴らしい暮らしが待っていると確信しております。

大舩人

K様、この度は工事のご依頼ありがとうございました。お打ち合わせが始まったのは昨年12月からでしたが、2・3回目のお打ち合わせ時に「私、寒がりなんです」とお話しくださいましたね。本当にとても寒がりでいらっしゃるんだな、ということが伝わってきましたので、「これは主要室全てに内窓設置をお勧めしないと!」と思いました。今回は今まで以上に私にとっても全てが勉強になる現場でした。蓄電池については知識と施工意欲はありましたが、実際工事をしたことは初めて。太陽光・蓄電池の仕組みなど、改めてしっかりと身に染み込ませることができました。また、すべてのショールームにご一緒させていただいたり、楽しいカーテンの打ち合わせに加えていただいたり。とても楽しく、勉強になりました。ショールームや現場での私の動きを優しく見守ってくださったこと、感謝しております。工期を急かすことのないK様のお人柄のおかげで、和気あいあいと業者の方々とも作業を進めることができました。見た目はもちろん、住宅性能も飛躍的にアップしたこのお住まい。内窓の断熱パワーを夏以上に実感できるこの冬の到来を、ぜひ楽しみになさってくださいね。